ひな祭り特集 ─ 3月3日はお雛様の日。女の子の日。 ─
ひな祭りとは、女の子の健やかな成長を祈る節句です。
お雛様を飾り、女の子の日としてお祝いする日です。
小さなお子さんのいるご家庭ではお子さんのことを思いながら一つ一つ丁寧にご両親が。お子さんが大きくなってくると、一緒にお話をしながら楽しく飾るという光景を目にします。皆さんはこの雛人形の意味をご存知でしょうか。
地方によって様々な由来や言い伝え、考え方があるでしょうが、一般的には形代の名残だと言われています。元々平安時代には流し雛という行事が存在していたそうです。
我が子にふりかかる災厄を紙で作った人形に移し、川に流すことで人形を身代わりにさせるというものです。この紙で作った人形が形代。
お雛様は春の飾りもの
わが子の健康や安全、無事に成長することを願って形代の名残のあるお雛様を飾るのですね。
面白い俗説に「お雛様をひな祭り以降も出していると結婚が遅れる」というものがあります。これにはきちんとした意味があるのをご存知でしょうか。
一つは旧暦の場合、梅雨が間近なので早く片付けないと虫喰いやカビが生えるからというのが理由。
地域によっては「おひな様は春の飾りものなので季節の節できちんと片付けるというけじめを持たずにだらしなくしていると嫁の貰い手も現れないという躾の意味もある様です。
年に一度の大切な日。新鮮なネタを使用したお料理はいかがでしょうか
でも最近の住宅事情から大きなお雛様を出すことができないご家庭も増えてきているのではないでしょうか。
小さい、卓上サイズのお雛様をたまに目にしますが迫力が足りませんよね。せっかくのひな祭りなのにお雛様を飾れないのはお子さんがかわいそう。
年に一度の女の子にとって大切な日、新鮮なネタを使用したちらし寿司や手巻寿司などいかがでしょうか?